※千歳基地付近で熊が出ています。実施する場合は注意深く検討してください
どうもNSZ山本です。
空港へ行く列車ってなんか高くないですか?
空港割増料金
その筋の人なら大体ご存知だと思いますが。
JTB時刻表にはこう記されています。
>営業案内
>JRの普通運賃表(営業キロ別)
≪加算運賃設定区間に関わる運賃(加算運賃)≫
- 南千歳―新千歳空港:140円
- 日根野―関西空港:220円
- 日根野―りんくうタウン:150円
- りんくうタウン―関西空港:170円
- 児島―宇多津:100円
- 田吉―宮崎空港:120円
あなたは運賃を払い過ぎている。
やっぱ高いんじゃん。
加算運賃については国土交通省公式ホームページにも記載されています。以下。
上のリンク先にある表は興味深いです。
私は加算運賃は空港乗り入れ路線だけの話で、JRだけなのかと思っていましたが、
実は民鉄でも多く行われているようです。その数16路線。
- 東成田線 京成成田~東成田
- 京成空港線 京成成田~成田空港
- 相模原線 京王多摩川~橋本
- 相鉄いずみ野線 二俣川~いずみ中央
- 相鉄いずみ野線 いずみ中央~湘南台
- 京急空港線 天空橋~羽田空港
- 知多新線 富 貴~内 海
- 羽島線 新羽島~江吉良
- 豊田線 赤池~梅坪
- 名鉄空港線 常滑~中部国際空港
- 京阪鴨東線 三条~出町柳
- 中之島線 大江橋~中之島
- 鳥羽線 宇治山田~鳥羽
- けいはんな線 長田~生駒
- 南海空港線 生駒~学研奈良登美ヶ丘
- 阪神なんば線 泉佐野~関西空港
割増運賃が最も早く設定されたのは近鉄鳥羽線宇治山田-鳥羽で1970年(昭和45)3月。
割増運賃はキロ程によって細かく設定してる路線もあります。(例えば近鉄けいはんな線はキロ数によって6種類の割増運賃がある)
生駒山ぶっちぎる費用は大きかったでしょうし。
東洋経済では京急羽田空港線の割増運賃が高すぎだったと言われています。現在170円を2019年10月1日で50円に下げるとのこと。
京急が引き下げ、「加算運賃」が抱える問題点 -東洋経済 2019/02/23
京急は激安のはずなのに、何故か東京モノレールと値段があまり変わらないのはこれが原因だったのですね。
2019年5月現在:京急品川-空港国内線ターミナル407円 モノレール浜松町-国内第二ターミナル 483円
….
それはそれとして、
南千歳駅から新千歳空港駅の場合、
路線バスより鉄道の方が120円も高いというどうしようもない自体が起きています。
2.6kmで310円って鬼か?ゆりかもめよりも高額な運賃設定です。
せっかくこっちはLCCでケチ旅行してるのにYO
今回新千歳空港から南千歳駅を歩くことにより、
千歳線空港支線に割増されている140円を回避します。交通費の大幅削減。ローコストトラベル(LCT)。
実際にやってみた
2019/3/28
バニラエアで新千歳空港に到着した山本。
やってきました北海道。
何故か政府専用機が3機。
この日は2019/3/29
その5日前の3月24日に航空自衛隊千歳基地で交代式典があったとのこと。
1 |
航空自衛隊は3月24日、政府専用機の機種交代式典を千歳基地の特別航空輸送隊格納庫で開催し、政府や自治体、企業の関係者ら約150人が出席した。現行機「B-747-400」(機体番号20-1101、20-1102)は2018年度末の3月31日をもって退役予定で、4月1日からは「B-777」(80-1111、80-1112)が任務運航に就く計画を進めている |
2018年度末を以てこれまでのB-747-400が引退し、2019/4/1からB-777になりました。
1992年(H4)から運航を始めた747は27年を経て役目を終えました。これ以降は747の赤い帯、日の丸マークを拝むことは出来ないんですね。これを見れてラッキーでした。
…
政府専用機の所属はここ千歳なのでここにあるのがデフォのよう(今初めて知った)。
1 |
政府専用機は航空自衛隊<a title="千歳基地" href="https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%83%E6%AD%B3%E5%9F%BA%E5%9C%B0">千歳基地</a>に所属する自衛隊機であるが、通常は千歳基地と誘導路で繋がっている<a title="新千歳空港" href="https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%8D%83%E6%AD%B3%E7%A9%BA%E6%B8%AF">新千歳空港</a>の専用<a title="格納庫" href="https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%BC%E7%B4%8D%E5%BA%AB">ハンガー</a>に格納されている。 |
歩行スタート
空港内バスでターミナルへ行き空港の制限区域を抜けて、ターミナル外へ出た山本。
新千歳空港第2ターミナルの外に出ます。
このターミナル出口から曲線を描くターミナルの横を写真奥方向へ進みます。
ここからのルートはこちら。
googlemapが無茶苦茶なルートを提示していますが、実際には徒歩で真っ直ぐ行けます。
JRのキロ数の2.6kmとほぼ同じ距離数を歩けば南千歳駅に辿り着きます。
18:56の時点で気温0度、風速5m/s
太陽はとうに沈み北海道の夜が訪れてます。つまり寒い。この時点で「死ぬことは無い。がきついだろう」と自覚しました。
…..
第1ターミナルが左手に見えます。
ここで一旦記念撮影してみました。
空港の飛行機というかピーチ-エイビエーションの派手な機体が横に写ってます。
4000年後未来人がこの写真を発掘したときにも、あ、ピーチだ。って一瞬で分かると思います。さらに4000年後の未来人は右に写ってる人物の骨格から西暦2000年頃の人類の極東アジア地域の体格を知ることができると思います。
南千歳駅方面へ行く道道130号線に出ます。道央圏連絡道路の一部だとのこと
道道130号はちゃんと歩道が整備されています。
憂慮していた「車道しかなくてめちゃ危険事件」は回避できました。
こんな夜の暗中に車道しかない道など私からしてもドライバーからしても最悪です。安心して歩行できるので良かった。
誘導路をくぐるトンネルに入ります。
長さは200メートル強。暗くてトンネル名を確認し忘れたすまないクロエ。
魂の炎みたいに、無意味に幻惑的です。
トンネル出口。
壁面に変な模様が書かれています
ここですぐ右手に貨物エリアが見えます。
暗くて超見づらいですが「ANA Cargo」と書いてあります。
電車は地下を通っているため、こんな貨物エリアがある事も見られる事も知りませんでした。
レンタカーの送迎バスで通ったことも実はあります。しかし車のスピードは物事を観察するのには速すぎます。
こんな観察ができるのも徒歩のメリットですね。
時間が時間なので暗いくてあまりよく見えませんが。
しかし寒い。
googleは0度と行っていましたが恐らくすでに氷点下。風速も相まって体感温度は過酷。苛烈。
たまに路線バスが通過し『ああ、あの文明の乗り物に僕も乗りたかった…バタ』
と脳内にモノローグがよぎっています。
寒いです。
….
エネオスがある交差点を通り過ぎてさらに進みます。
ただひたすら長い直線の道路を歩いていきます。
航空機で北海道到着直後に、
ある意味北海道らしい直線の風景と永遠に終わらない(終わるけど)道路を体験できます。
ほんとに寒くて鼻水が止まらなくなり、道端に一旦リュックを下ろして予備のティッシュを取り出し、鼻をかんだりしています。
その情けない写真はありません。
….
先程から気になる政府専用機は左手の航空自衛隊千歳基地のエリアに見え隠れしています。
倉庫の裏に隠れています。
彼らの正式な引退3/31まで残り3日。
引退前最後に千歳基地 -彼らのホームで羽を休めています。縁側で星を見上げるみたいに。
…
そういえば、何で同じBoeing747が2機もあるんだろうかと思ったんですが
1 |
要人が政府専用機を使用する際は、通常任務機と副務機が共に飛行し(通常約30分の間隔をとって副務機が任務機の後を追う)、任務機が故障した場合には直ちに副務機が使用できるという体制をとっている。 |
いきなり機体故障したら後続の2号に要人を乗せ換えるという運用らしい。
スケールのでかいフェールセーフだ。
新政府専用機のB-777は2機あるはずが1機しか見えなかったのです。格納庫にでも入っているのでしょうか。そこまでは分かりませんでした。
….
全体の1/3ほどは歩きました。
その辺でインターチェンジのような道路が見えてきます。
この先、現在歩行中の道道130号と、国道36号、国道337号がランプを介して交わります。
このまま直進すると、線路を越して意図しない場所へ行ってしまいます。そもそも高架道で歩道が無いです。
ここで左の細い側道、手書き地図の赤い道にを通る戦略です。
googlemap上ではルートとしては表示されませんが、道自体は存在します。南千歳駅まで短縮ルートを取ります。
ここからは全く街灯がありません。右が先程歩いていた道道130号。こちらの側道の歩道は暗さの質が違います。
全然見えません。
日本人は西洋人と比して錐体細胞が弱く暗闇での視覚が良くないと効いたことがあるのでそのせいにします。
暗闇の中にようやく南千歳駅が見えてきました。
感動です。たった2.6kmなのに僕はこれ程までシェルターと暖房を欲しています。
…
左を見てみると
千歳基地の政府専用機がここで最も間近で見ることができます。ちょっとうれしいです。
..
さらに黙々と歩いていきます。ある種の修行なのではないか。
心頭滅却すれば火もまた涼しと言いますが、
心頭滅却すれば極寒も暖炉の灯ったマニトバ州にひっそりと佇むログハウスになりませんでしょうか?
なあ快川紹喜さん?(快川紹喜という臨済宗の僧が言い出したらしい。)
….
途中いきなり謎の物体が現れました。
写真を撮り忘れてしまいましたがスーツケースです。
歩道の横ではなく、ど真ん中に。
RPGのアイテムのごとくこいつが暗闇に突如出現、
ゲームの世界でなく現実界で発生したので私は恐怖を覚えました。
…
僕が歩いて行ったあと、背後でスーツケースを手にする音と気配がありました。
どうやら政府専用機を見に来た飛行機好きの人(?)らしいのですが
振り返ったところで前の写真ように完全な暗闇が展開されており、彼の存在を視神経が把握することは出来ませんでした。
…
スーツケースハプニングが過ぎたころ、ようやく南千歳駅が近づいて来ました。
あれが文明の明かりだねパパ。
南千歳駅。国道36号歩道へ降りる階段があります。
徒歩完了。割増運賃回避達成。
リザルト
新千歳空港駅ターミナル出口ドア18:49
南千歳駅入り口の階段19:26
- 距離約2.6km
- 所要時間:37分
- 節約金額:140円
写真をばちばち撮りながらにしては速いペースだったと思います。
…
南千歳駅は流石北海道。コンコースが自動ドアで閉じられていて暖房が効いていました。
楽園へ辿り着いた人の気持ちになりました。
北海道では3月末といえど冬は続いています。それも夜に屋外を30分以上も歩く行為をするのは全く賢明ではないでしょう。
太陽が出ている日中は氷点下でも我慢が効くのですが、夜間に屋外に出るというのがどれだけ辛いか今回身をもって知りました。
疲弊
南千歳駅階段手前で記念撮影しました。
こちらが探索終了後の顔です。
探索開始前と並べると、たった30分でやつれたことがご理解いただけると思います。
4000年後の未来人が前者の写真でなく後者を発掘してしまった場合、西暦2000年前後の地球環境の人類の住み心地は厳しめに見積もられる可能性があります。
結論
南千歳駅まで新千歳空港から歩くことは、全く可能。
- 所要時間は40分弱
- 冬にやらない方が良い
- バックパックオンリー
- 貨物エリア/千歳基地を見れる
3点目について、キャリーバッグの場合絶対やらないほうが良いと思う。車輪が逝くかもしれないし腕が大いに疲れるはずです。
節約した140円でパンを買い消費カロリーを補完すれば帳尻が合うかもしれないですね。
取材日の3月はともかく、執筆現在5月半ば。
//加筆▼
夏ならあったかいし大丈夫じゃね。
と言いたいところですか、この周辺にはクマが出るようです。
自身の命に興味がある人は真似しないでください。
人生で2回くらい熊には会ったことあるけど大抵向こうから逃げていきます。
しかし万一のこともあるので…
冬のほうが冬眠してるので逆に安全かもしれない。
//
普段だと地下で通り過ぎてしまうこの区間。
交通費節約以外でも、地上の貨物エリアと千歳基地を近くで見られるのは楽しいですよ。
了